顔の筋トレ、マッサージ、美顔器ケア、たるみ対策で♥
重力に引っぱられる輪郭、とれにくくなってきたむくみ、たるみやほうれい線も気になり始めて・・・だけど小顔もあきらめたくない!
そんな欲張りな姉世代の小顔づくりを大調査♥
20代前半までとは一味も二味も違う大人のケア方法満載でお届けします☆
意識調査編
顔筋トレ編①
美顔器&ケアアイテム編①
エステ&クリニック クチコミ編①
小顔の大敵、むくみを取り除いて顔を小さく♥【マッサージ&つぼ編】
顔が大きく見えるだけじゃない! むくんだままにしておくと、さらに老廃物がたまって、二重あごやたるみの原因に…。 マッサージやつぼ押しも活用して、日々のむくみとりを実践しよう♪
咲は手首上のふくらみで頬のコリをほぐし老廃物を流す♥
むくんでる。と思ったら、老廃物が溜まりやすい頬骨部分をマッサージ♪ 手根と呼ばれる手首の上部分を使ってやってる♥
撮影直前にもやってる♥
①中心側の頬骨に、手根の小指側を当てて、イタ気持ちいいぐらいに押す☆
②そのまま圧をかけながら、こめかみ側に手のひらをスライドする!
RIRIはアゴ下のつぼ押しで、二重アゴを解消♥
あご下にもたるみや二重あごに効くつぼがある☆マッサージをするときは、ココのつぼ押しもプラスしてる♪
トリロジー ローズヒップオイルを使用♥ なじみがよくて、肌もやわらかくなる♪
①あご下のくぼみの、エラの角から1㎝ぐらい下にあるつぼを親指で押す♥
②つぼ押し後は、首筋と鎖骨のリンパを流すのも忘れずに! 老廃物は外へ!
頭皮ケアも大切♥
顔と頭皮はつながっているもの! どんなに顔をケアしても効果が出ないときは頭皮のリフトアップにもチャレンジを♪ みんなも実践しているよ☆
定期的にヘッドスパに通って、頭皮からリフトアップする♥
ヘッドスパはフェイスラインが引き締まるから週1はマスト♪ ホームケアはプラザで買ったタングルディーザーで☆(大城あい)
サロン専売のマッサージブラシで血行促進♪
美容室で買った頭皮マッサージができるブラシを愛用♪ 毛の根元のクッションが効いていて、ちょうどいい刺激に♥(奥山絵里奈)
シャンプーブラシを使ってマッサージを習慣づける♪
ドラッグストアで買ったシャンプーブラシを使ってマッサージしてるよ♪ 毎日の習慣にして未来のたるみを防止☆(寿 リリカ)
頭皮用EMSで頭も筋トレする♪
頭皮の汚れを取りつつ、EMSで刺激するスカルプファイン☆頭皮がピリピリ刺激が伝わって、効いてる感あり!(まなか)
額~頭頂部を化粧水でパックする☆
キッチンペーパーにサナのハダノミー濃ミストを浸して、寝ながらパック♥ 額~頭皮にハリを持たせてたるませない! 顔用のシートマスクでもOK♪(矢沢なり)
耳つぼを刺激する♥
耳はつぼの宝庫♪ むくみ改善やリフトアップに効くつぼで小顔をゲットする!
耳を引っ張るだけでも、フェイスラインの引き締めに♥
耳の真ん中→上側→下側の順に軽く引っ張るだけ♪ 血行がよくなって顔すっきり! 目の開きもよくなる☆(鈴木りんか)
耳つぼピアスでリフトアップのつぼを刺激する♪
リフトアップのつぼは右上の写真の位置♪ 左側だけ貼ったら10分ぐらいすると差が即効性があっておすすめ♥(水原 乙)
関連トピック
トピックから記事を探す
関連する記事
こんな記事も読まれています