自分に合った方法で賢くダイエットする♥
夏までにヤセるぞー!!
アラサーになると、ダイエット経験が増えて、何をすればヤセて、何をいつ食べたら太っちゃうのかも、なんとなくわかるようになってきて…。そんな自分のライフスタイルや体質に合ったダイエットルールを持つ、レフェリーガールズ16人を一挙紹介!ぜひ参考にして、あなたの夏までのダイエットルールを作成して!
七瀬は8対16時間ダイエットと朝の白湯で太りにくい体質に改善♥
ライフスタイルに合わないダイエットは絶対無理♪
8時間は何を食べてもOK! 16時間は胃腸を休ませる♥
時間をコントロールできて、外食が多い人にはすごく助かるダイエット法♥ 8時間は何を食べてもいいから、ストレスも少ない♪ 胃腸が元気になって1週間で2〜3kg落とせる★
正月でも太らなかった!8対16時間ダイエットお正月ver.
1月1日
13:00 朝昼兼用のおせち
20:00 カニのコース
1月2日
13:00 お雑煮とおせち
19:00 すき焼き&ケーキ
1月3日
13:00 しゃぶしゃぶ
120:00 屋台のおでんなど
朝起きてコップ1杯の白湯を飲む
朝イチの白湯は2〜3年続けてる♥ 代謝が上がって、ちょっとぐらい暴飲暴食しても太りにくい体質になった♪
七瀬'sルール
運動するのは苦手なので、基本は食事制限などでダイエットする★ 無理なく続けられるようにハードにしすぎないことが大事♪
過去の失敗はコレ
ダイエットしようと思ってジムに通ってみたけど、通うのがおっくうになって結局断念。
愛美は1日5〜6食ダイエットでマイペースに絞る!
運動もしなくちゃヤセない。パーソナルも続行中!
食事を1日5〜6回に小分けにして食べる♥
1食で量を食べるのが苦手な人におすすめ♥ 少量ずつなので、カロリーを気にしやすいし、栄養バランスもとりやすい! 1カ月にー1kgを目標にがんばる♪
サプリを併用してダイエットの効率アップ♪
食べる前はやはりカロリミット! ファンケルの30代のサプリは必要な栄養素が調合されてるから、ダイエットで偏りがちな栄養素の補助に♥
栄養補助としてスーパーフードも投入★
豊富な栄養素のある南米ペルーサン原産のスーパーフード、アマランサス♥ カロリーはあるからサラダやスープにプラスして補助食に♪
愛美'sルール
どのぐらいの期間で、何kgヤセるかを明確にして、短期ではなく長期の計画に♪ あわてず、急がず、ゆっくりと! 健康的にヤセることが大切★
過去の失敗はコレ
カロリーメイトはフラフラになって倒れた。病みヤセもげっそりするだけでかわいくない!
ユウキは乳酸キャベツとスーパーフードetc.試していいものはずっと続ける♥
これをやればヤセる!と思い込むことも大事★
乳酸キャベツでお腹がすっきり!
乳酸発酵させたキャベツの漬物が乳酸キャベツ★ 腸まで届く乳酸菌が摂れるので腸活になりお腹がすっきり♥ 友達に教えてもらって自分でも作ってる♪
乳酸キャベツの作り方
<材料>
キャベツ…1個(正味1kgぐらい)
塩…小さじ1ぐらい
きび砂糖…小さじ1/2ぐらい
スパイス…唐辛子、粒コショウなどお好みで
<作り方>
①キャベツを千切りにする
②保存袋に入れて塩ときび砂糖をふり、揉む
③保存袋の中の余分な空気を抜き、重し(500mlのペットボトル3本など)をして常温の環境で1〜5日ぐらい置く♥(直射日光が当たらない場所で)
④味見して酸味があれば発酵してる証拠♥冷蔵庫で約1か月保存できるよ♪
スーパーフードも取り入れてる♥
タイガーナッツはそのまま食べられるのでおやつや朝食替わりに★ ちょっと甘みがあっておいしい! 栄養価が高いキヌアは、ご飯にまぜて炊いてる♥
トウモロコシの食物繊維難消化性デキストリン
糖や脂肪の吸収を抑えてくれる食物繊維の粉末バージョン♥ 水、スープ、コーヒー、お米を炊くとき、何にでも混ぜてる★ お通じもすごくよくなる♪
代謝をアップするミドリムシのサプリ
以前ミドリムシで減量して、それ以降太らなくなったから、飲むのを止めたら太っちゃうかも。二日酔いにもならないし、むくみにも効いてると思う♥
ユウキ'sルール
たくさん食べても「3kcalだから大丈夫!」とか思い込んで、脳に太るとか食べすぎたとか認識させない★ 食べすぎても罪悪感を持たない方がヤセる♥
過去の失敗はコレ
せっかくエステやマッサージした後に、すぐご飯を食べて太った!! ヨガは中断…。
アラサーになったら!ダイエットにはMyルールが必要!!!①
アラサーになったら!ダイエットにはMyルールが必要!!!②
アラサーになったら!ダイエットにはMyルールが必要!!!③
アラサーになったら!ダイエットにはMyルールが必要!!!④
アラサーになったら!ダイエットにはMyルールが必要!!!⑤
関連トピック
トピックから記事を探す
関連する記事
こんな記事も読まれています