OVER25は “ヤセる”だけじゃなく “健康”にも なること!!
ガリガリ至上主義だった若い頃と違って、今の私たちに合ったやり方がある♥
年齢や出産を言い訳にして、だらしない体形になるのはイヤ。かと言って細ければいいというワケでもないし、無理なヤセ方して皮膚がたるむ…みたいなことも避けたい!
お姉さん世代ならではのダイエット法をまるっと紹介☆
今年の上半期、お姉さんたちは「ガチで鍛える」or「食事+αで頑張る」の2つに分かれました!
【2017年上半期 第1位】
運動したくないお姉さんは《夜食べない》+αダイエット♥
もはや食事制限だけではヤセられない。
悲しいけれど、現実を受け止めたお姉さんたちが実践しているNot筋肉派のダイエット☆
3人産んでもこの体♥︎出産はデブの理由にならない!(けいこ)
夜から仕事のまなかは《出勤前に食事を済ませ》て、それ以降は何も食べない!
もはや食事制限だけではヤセられない。
悲しいけれど、現実を受け止めたお姉さんたちが実践しているNot筋肉派のダイエット☆
運動は生活の中に組み込む
無理なことは続かないから、自然とできることだけを続けてるよ!仕事終わりに食べなければ、それだけで少しずつヤセられる☆
夜食べないにプラスして、お散歩してたことも♥
ご近所をテクテクお散歩!
ジム通いとかは続かないし走るのもしんどいから、近所をウォーキングしてる♥︎あとはワンダーコアで腹筋するときもあるよ!
弥生はなるべく《19時以降 食べないように》してしていた!
外食する日は別だけど、普段は19時前にご飯を済ませるようにしてるよ。もしも19時を過ぎちゃったら、もう何も食べないで寝ちゃう!
就寝時間が早いの!
21〜22時に寝るから、19時までには食べないと消化に悪い♥ ただ、寝た後も細切れに起きちゃうから、なんだかんだ活動してる!
プラス、お家の中でトレーニング♥
Item
3年前にドンキで購入♥朝かお風呂入った後にやるよ☆
①ローラーを両手でしっかり握って、床の上に四つんばいの状態になるところからスタート。
②そのままゆっくり、前に向かってローラーを転がしていく!
膝と腕が伸びきるまでやるのが理想☆
③ゆっくり元の状態に戻るよ。「もう限界!」って思ってから10回はやるようにしてる!
菜々子は夜食べずに《朝と昼にすべてをかけていた!》
ヤセたいけどジムは続かないし、そもそも運動をあんまりしたくないから、体重が気になったときは食事とセルフマッサージで調整!
夜ご飯とお酒に注意!
寝る前5時間は食べないようにしてたときはヤセました!
あと、お酒が好きなので飲むときは甘いカクテルや梅酒は避けてたかな☆
さらに筋肉マッサージでサイズダウンを図る♥
Item
むくみ防止に。クラランス ボディ リフト セルライト コントロール
①まずは腕からマッサージ!二の腕にクリームを塗りたっぷり馴染ませておきます。
②クリームを伸ばしながら二の腕を思いっきり内側にねじる。マッサージしながら強めに。
③次は脚のマッサージ★クリームを塗って、両手を膝周りに当てつつ指でツボを刺激!
④そのままクリームの滑りを利用して、足首に向かってぐーっと強めに押し流していく☆
⑤ふくらはぎの下で両手を組んで、お肉をギューっと圧迫するように手の平全体で包みます。
⑥手を組んだまま、勢いよく両手をスポンッと離します。お肉が刺激されて、むくみ改善に♥
⑦同じように、前太ももに両手を組んで、ぎゅっと包み込んだら、ぐーっと圧迫します。
⑧手を組んだまま勢いよく手を離します!セルライトが気になるので、潰すように刺激!
天気がいい日は歩く♥
ちょっとお買い物するときや、駅まで行くときは一駅歩いたりして意識的に運動量をUP。
佳那恵は《21時以降なるべく食べない》ようにして体形キープ!
太ってることを“グラマー”とポジティブ変換するの禁止!!
家で食べるときはもちろん、外食する日もできるだけ21時前に夕飯は済ませてるよ。
やっぱり夜遅くに食べないのはダイエットの基本☆
非常事態にも備えておく♥
もしも夜、どうしてもお腹が空いたら100kcal以下のレトルトのおかゆか、湯豆腐にポン酢をかけたもので空腹をしのいでるよ!
さらに、皇居ランしてたときもあった♥︎
キレイにくびれができた♥
前の話だけど、半年〜1年間くらい毎日皇居を一周(約5キロ)走ってたの!
毎日走ってると慣れてくるし、お腹がペタンコになった♥
【第2位】2017上半期 お姉さん的 ダイエット大賞
【第10位】2017上半期 お姉さん的 ダイエット大賞
《カロリー&美容体重 一覧表♡》ダイエットをするなら知っておきたい、いろんな目安!
関連トピック
トピックから記事を探す
関連する記事
こんな記事も読まれています