今リアルに役だっているモノや出産前後で活躍したモノしてるモノ♡を聞いちゃいました♥
36歳での妊娠に加え、妊娠8か月から絶対安静で過ごしたMERIさん。様々な不安がつきまとった十月十日を乗り越え、母になりました☆
出産報告と共に、愛情が満ちあふれた親子ショットをお届け♥
出産から早2ヶ月!今リアルに役立ってるモノ♥
1.おくるみ♥
おくるみよりも簡単に包めるスワドルミーを購入♪
マジックテープ付きで包みやすいし、激しく動いても足が出たりはがれたりしないよ☆
2.哺乳瓶消毒グッズ♥
ピジョンの「電子レンジスチーム&薬液消毒ケースそのまま保管」はレンチンで殺菌できる手軽さが便利。
基本は母乳で、ミルクと混合だよ!
3.蒸気が出ないまほうびん♥
タイガーの蒸気レスタイプは湯沸かし中もヤケドの心配なし!
保温温度を自由に設定できるから、毎日のミルク作りに大活躍!
4.ウェブカメラ♥
娘の様子をライブ配信で確認できて、異変があると通知が来る優れモノ☆
ネコがいて娘を寝室で寝かせているから、超便利!
出産祝いでいただきました☆
5.ルンバとダイソン♥
マメにネコの毛を掃除していた時間を娘に使えて、ルンバは時短家事の最高の相棒。
ダイソンのホット&クールは、娘の安全対策に購入!
出産前後で活躍したモノしてるモノ♥
妊娠中♥
①ヴェレダのオイル♥
妊娠4カ月くらいからケチケチせずに1日2回、結局3本使い切った!
ネットのレビューも高いし、妊娠線出来なかったよ!
②ごほうびのピザ♥
産院が体重管理に厳しくて、検診で怒られなかった日のごほうびに★
宅配でハーフ&ハーフのMサイズを注文して一人でペロリ♥
③ぺたんこ靴♥
安定感があるぺたんこ靴はカジュアルになりがちだから、ポインテッドをチョイスして女っぽく!
妊娠中もメス力キープ☆
④保活情報♥
妊娠して心配したこと第1位★
1年前に祐香が保育園のことで苦労してたのを見てたから、すぐに保活開始。
色々調べて保育対策が手厚い区に引っ越したよ!
入院中♥
シートパックは、出産後に体力なくても乗せるだけ保湿できて◎♪
延長コードは枕元でスマホをいじるのに便利だった☆
脚がガチガチにむくむから、むくみ用靴下も持っていったよ!
産後♥
①授乳用パジャマ♥
マイクロファイバー素材で温かいし、手触りも柔らか♥
両サイドから授乳できるようになってるよ★
リボン付きでかわいい!
②犬印の骨盤ベルト♥
まだ骨盤が閉じてないから、ガクガク変な音が鳴る。
寝てる間も含めて1日中つけてるよ。でもズレていくのがたまにキズ。
③ベビー用洗濯洗剤♥
柔軟剤を使わなくてもふっくらした洗い上がりの「アラウベビー」の洗濯洗剤★
無添加の植物性だから、手洗いで使っても安心だよ!
④子育て本♥
「子育てハッピーアドバイス」と「女の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方」。
両方ともレビューが高くベストセラー☆
先人の知恵を貸してください!先輩ママに質問♥
このママに聞きました!
けいこ(ママ歴6年)
早川沙世(ママ歴2年)
古橋綾香(ママ歴3年)
水野祐香(ママ歴1年)
鈴木愛美(ママ歴7年)
Q1.自分の支度はいつ、どうやって?
NHKの「いないいないばあ」中に★
赤ちゃんが小さい頃は機嫌がいい時&寝ている時に。
動き始めてきたら、子ども番組を見せている15分間がメイクのチャンス♪(けいこ)
前日に頭の中で段取りしてる!
予定が詰まっている日は寝る前に頭の中でデモして、あとは気合★
普段は早起きして子どもが寝ている間に済ませるよ!(綾香)
前日の夜にだいたい準備!
翌日の朝ごはんや自分が着る服、ヘアのベースは前日の夜に。
朝は長男が登校した後、次男が起きるまでに支度をするよ!(愛美)
Q2.ヘアメイクの時短方法は?
リップで顔のイメージが変わる
顔に色がないとメイクしていても台なし。
とりあえず肌と眉毛を仕上げてリップをオン♪
コーラルやプンクベージュは薄メイクと相性抜群!(けいこ)
まつエクで時間短縮!
仕事を始めた産後半年くらいからまつエクに★
DOT1101はつけ放題だから、CとJをミックスして、つけられるだけつけてってオーダー!(祐香)
ながら美容で家事育児♪
朝のスキンケアはシートマスクのみと決めて、パックしながら息子を着替えさせる♪
他の家事やメイクは髪にカーラーを巻きながら!(綾香)
時短アイテムとまつエク♪
フローフシのクッションファンデはひと塗りで強力カバー。
BBクリームの時はIKKOさんのマネをして両手で一度塗りを実践!(愛美)
Q3.やっぱりボブってラク!?
毛先だけ巻いたポニーテールはオススメ。
でも乾かすのが大変で3人目を産む前にボブにした♪(けいこ)
ラクだし、赤ちゃんへの衛星面でも安心だからボブにしたい。
でも切る勇気がなくロングのまま。(綾香)
36mmとか太コテでまとめて巻くと早く仕上がるよ♪
アレンジだとくるりんぱがラクちん!(沙世)
短いとラクだけど、ショートはある程度セットしないとキマらない。
パーマがいけるならアリ♪(愛美)
Q4.ママファッションのポイントは?
ユニクロ、GU、H&Mサマサマ★
安いから汚れても気にならないし、値段のわりに上質☆
これからの季節、着やすいのは綿やリネン、デニム。選択もしやすいからオススメ!
Vネックやスカートは×
よくしゃがむから、胸元が開くVネックは避けた方がベター★
スカート、ワンピも着なくなった。ぺたんこ+パンツはママの味方♥
基本はパンツに動きやすい靴★
トップスはプチプラ系だと、息子に汚されても笑顔でいられるし、ガンガン洗える!
斜めがけバッグは両手が空いて行動しやすい♪(綾香)
ワイドパンツがオススメ!
最近流行りのワイドパンツやガウチョは、産後に太った体系をカバーできるからお気に入り!
沙世は産後、パンツしか履いてない。
旦那さんも育児に奮闘中!
子煩悩なイクメンです☆
産後に1週間、育休を取ってくれて、ミルクあげたりお風呂入れてあげたり、一通りはできる♪
一緒になってやってくれると嬉しいね!
関連トピック
トピックから記事を探す
関連する記事
こんな記事も読まれています