おだんごアレンジって、若いカジュアルなイメージだけど、実はそうでもない♥
ゆるく作れば、お姉さん世代にピッタリのスタイルに!
365日女でいたい♥ママゆるボサだんご
Side
Back
Process
このヘアを作るのに必要な時間【5分】
①波巻きにしてアレンジ開始★

前髪と顔周りの毛を残してハーフアップ♥結び目を押さえてトップの毛を引き出す♥
②毛束を丸めておだんごを作る♪

結んだ毛束の中間をゴムに通し、おだんごを作ってね!大きく作ってルーズに広げる★
③逆毛を加えてボリューミーに☆

飛び出た毛にボリュームを出す♥コームは下からさして、根元を中心に逆立ててね!
顔周りをたっぷり残したデイリー向けアレンジ♥
Side
Back
Process
このヘアを作るのに必要な時間【15分】
①サイドに寄せてひとつに結ぶ

8対2に分けてから顔周りと襟足の毛を残し、下から上に向かってサイドからねじって結ぶ♪
②寄せた毛束をツイストする★

①を2つに分けたら、ロープのようにねじり合わせる。軽く毛を引き出しゆるめてね!
③サイドに大きなおだんごを作る♥

ツイストした毛束を半分に折っておだんごにしたら、毛先はゴムに巻きつけてピン留め♪
くしゃっとまとめたお花みたいな甘だんご♥
Side
Back
Process
このヘアを作るのに必要な時間【15分】
①ハーフアップでわっかを作る

耳前の毛を残してハーフアップにするよ★最後、毛先は全部通さずに途中で止めておく♪
②おだんごを上下左右に広げる

わっかのおだんごを指で少しずつ広げていく。バランスよく、均等に広げていってね♥
③毛先は太めのコテでゆる巻き

サイドの髪をそれぞれツイストする。おだんごのゴム下で、クロスしたらピンで留めるよ♥
王道のたまねぎUPはボリューム感が重要☆
Side
Back
Process
このヘアを作るのに必要な時間【10分】
①高めの位置でポニーテール♪

32ミリのコテでゆるく巻いてほぐす♥顔周りと襟足の後れ毛を残し、つむじで結ぶ。
②結んだ毛束を2つに分ける

ざっくり半分に分けたら、毛束を左右それぞれ内向きに手先までしっかりねじる♪
③ゆるませながらおだんごにする

片方ずつ結び目に逆方向で巻きつける♪毛を少し引き出し、ルーズなおだんごを作ってね★
おだんごをかわいく仕上げるポイント♥
《Point1》髪は手ぐしでまとめる︎♥
《OK!》

手ぐしで、ざっくりラフにまとめるくらいがオススメ!今はとにかくゆるい仕上がりの方がオシャレ!
《NG》

ブラシを使うと、キレイにまとまりすぎて中学生みたいなまとめ髪になっちゃってアカ抜けない結果に。
《Point2》あえてうなじ付近の髪をたるませる♥

うなじの髪は、あえてふっくらとたるませる♥ここのゆるさが全体をかわいく見せてくれるポイント♪
《Point3》バランスよく後れ毛を出す♥

後れ毛を出すのは耳前、うなじだけ。これ以上出すと疲れたおばさんみたいになっちゃうので要注意。
《NG POINT》きっちりだんごはアカ抜けない…。

きっちりまとめるとバレリーナみたい。 オシャレなおだんごとは、ちょっとテイストが違う!