願わくば全色欲しい♥
発売当初から永遠に人気のADDICTION THE EYESHADOW♥ 全99色と色数が多いので、3記事に渡ってご紹介します♥
似ているようで微妙に違う、1つ1つのツヤ感や発色をレポート♥
THE EYESHADOWは、大きく4つにわかれています♪
①シルキー(S)
繊細なパール入り。
スルスルとした感触が特徴的!
透明感が高いので、まるでヴェールをまとったような目元に。
②マット(M)
発色がよく、ノンパールでマットな仕上がりに。
色味によって透明感のあるものから重厚感のあるものまで様々。
③パール(P)
繊細なツヤ、リッチな輝き、濡れたような質感など、バリエーションが豊富。
パール感と発色を同時に叶えて美しい仕上がりをキープしてくれる。
④メタリック(ME)
パールやラメの輝きが特徴的な、つややかでメタリックな質感。
肌へのフィット性が高く、輝きが長時間持続する。
各色がどの質感かは、名前のあとのアルファベットをチェックしてください★
〜WHITE / BLACK編♥〜
001 Paper Doll(ペーパー ドール)(M)
ふんわり柔らかく色づくマットなホワイト。
触り心地がとってもソフト。
一度塗りで淡く色づけすれば、まぶたをトーンアップさせることができます。
002 Sugar Angel(シュガー エンジェル)(P)
細かいパールが輝くパールホワイト。
粒が小さいから品の良いツヤがでるよ。
コレ1色だと素肌が透ける感じがあるので、他のシャドーと重ねてもキレイ。
003 Casablanca(カサブランカ)(P)
オフホワイトのシャドーにゴールドとシルバーのラメがMIX。
ゴールドラメが入っているので華やか。
元の肌の色を選ばずに使える万能色です♪
004 Cigarette(シガレット)(P)
ピンクパールが配合されたパールアイボリー。
002とよく似ているけど、わずかに感じるピンクがかわいい♥
涙袋にオススメのパールカラー。
005 Swan Lake(スワン レイク)(P)
レッドパールがきらめくパールホワイト。
光が当たるたびにチラリとわかるレッドパールがポイント♥
白浮きしがちなホワイト系だけど肌なじみはバツグンだよ!
006 Ghost Dance(ゴースト ダンス)(P)
透け感のあるシアーブラック。
ザクザクした大粒のシルバーパール入りで華やか。
黒シャドーの中でも透明度が高いので使いやすい★
007 Black Magic Woman(ブラック マジック ウーマン)(P)
ツヤ感のあるパールブラック。
高発色なブラックに小粒のシルバーパールが入っていて、ツヤ感UP。
アイラインをボカす役割にも使えそう♥
008 Keshi(ケシ)(P)
パールがツヤめくスチールブラック。
濡れ感のあるメタリック感なカラー。
ボカさず使うほうがキレイなので、アイライン代わりにぜひ!
009 Secret Nights(シークレット ナイツ)(P)
シルバーを混ぜ込んだリッチブラック。
マットみのある高発色な黒に、星屑みたいな大粒シルバーをIN。
ラメ感を際立たせるためにも、ボカしすぎないのがオススメ。
010 Bad Card(バッド カード)(P)
漆黒のジェットブラック。
光に当てると絶妙なツヤ感があり、他の黒シャドーと差をつけることができる。
011より柔らかい発色がポイント★
011 Joker(ジョーカー)(M)
引き締め効果バツグンなマットブラック。
パールもラメも一切ない、とにかくマットで深みのある黒は目力を強めてくれる。
ボカし具合で表情が変わるので遊びがいのある一品。
肌にのせるとこんな感じ♥
〜PINK BEIGE編♥〜
012 Toe Shoes(トゥ シューズ)(M)
マットなピンクアイボリー。
まぶたに丁寧になじませれば、自然に肌色が明るく見える。
赤みのあるお肌の方にオススメです♥
013 Engaged(エンゲイジド)(P)
上品にツヤめくスイートベージュ。
ゴールドパールが肌によくなじむ万人受けカラー。
使い方次第でナチュラルにも華やかにもなりそう♥
014 My Baby(マイ ベイビー)(P)
レッドパール配合のページュピンク。
見た目よりもずっと肌になじみやすいピンク系。
これ1色で愛らしい印象の目元になれる。
015 Age of Innocence(エイジ オブ イノセンス)(M)
マットなペールピンク。
発色重視というわけではなく、まぶたの色ムラを整えてくれる役割の色。
下地として使いたいアイテムです♪
016 Platonic(プラトニック)(M)
清楚な印象のマットピンクベージュ。
015同様、下地として効果を発揮するシャドー。
すっぴん風メイクならこれだけでもキレイに仕上がるよ♪
017 Day Trip(デイ トリップ)(P)
なめらかなピンクベージュ。
素肌と同化するくらいよくなじんでまぶたを美しく。
ナチュラルに見せつつ、パール感の絶妙なニュアンスで普段のメイクと差をつける。
018 Blondy(ブロンディ)(P)
キラキラなブロンドベージュ。
まぶたをワントーン明るくしつつ、ゴールドパールで輝かせてくれる。
たっぷり塗ってもわざとらしくならないのが魅力♥
019 9 1/2(ナイン アンド ハーフ)(P)
ニュートラルパールベージュ。
ダスティ感のあるベージュカラーで大人っぽい目元になれる。
秋冬に使いたいオシャレな色合い♥
020 Let it Be(レット イット ビー)(M)
マットなグレーベージュ。
自然な陰影を演出することができるくすみ色。
使いこなせばメイクがレベルアップする★
021 Love(ラブ) Affair(アフェアー)(P)
ゴールドパール配合のローズピンク。
使う人を選びがちなピンクだけど、伸ばすほど肌によくなじむ。
自然な陰影が出せるので、メイク初心者にも優しい色。
022 Dusty Rose(ダスティ ローズ)(M)
マットなグレイッシュローズ。
色ムラを均一にしつつあえてトーンダウンすることでクールに仕上げる。
他のマットと組みあわせれば、すっぴん風メイクでも大活躍。
肌にのせるとこんな感じ♥
〜YELLOW BEIGE編♥〜
023 Love is Blind(ラブ イズ ブラインド)(M)
マットなアンティークホワイト。
少しイエローがかっていて、淡く色づいて目元も明るくしてくれる。
自分の肌色に合わせて012とどちらが合いそうかチョイスしてね♪
024 Penny Lane(ペニー レーン)(P)
繊細なゴールドパールがツヤめくベージュ。
見た目ほどベージュが発色しないので、どのカラーとも相性が良い♥
小粒なゴールドパールがとても上品。
025 Christmas Love(クリスマス ラブ)(S)
ヴェールをかけたようなゴールドベージュ。
024のような繊細なゴールドパールだが、黄みが強いのでより華やか。
色が濃いわけではないので他の色に重ねても邪魔にならないよ。
026 Unrated(アンレイテッド)(M)
マットなアイボリー。
マットシリーズの中でも特に肌なじみが良い絶妙な色味。
高発色というよりは優しく色づいてお肌をキレイに仕上げる。
027 Sandcastles(サンドキャッスルズ)(P)
大粒のシルバーパールを配合したイエローベージュ。
イエベさん向きの華やかなラメシャドー。
グラデにするのはもちろん、単色で使ってもかわいい♥
028 Beige(ベージュ)(M)
シンプルなマットベージュ。
まぶたに自然な陰影をつけることができるノンパールカラー。
他の色味を際立たせる陰の立役者!
029 Magic Flute(マジック フルート)(P)
まぶたがつやピカになるライトキャメル。
目元に自然な奥行きを与えてくれるよ。
キャメルでツヤを、ゴールドパールで華やかさをプラス★
030 Rigoletto(リゴレット)(P)
なめらかな光沢のゴールドベージュ。
こっくりした濃厚な色づきだけど色味が派手すぎないから使いやすい。
ツヤっぽいアイメイクにしたいならコレ♥
031 Tiny Shell(タイニー シェル)(P)
コーラルベージュ。
光が当たっている部分がゴールドに輝く偏光パール系カラー。
見る角度によって表情が変化してセクシーな印象に。
032 Sand Bar(サンド バー)(P)
シルバーパールが際立つサンドベージュ。
砂のような極小パールでナチュラルカラーに輝きをプラス。
決して派手な発色ではないけど、存在感のある色味だよ。
033 Earth Wind(アース ウィンド)(M)
マットなアースベージュ。
色味、濃さともにマット系の中でもピカイチの使い勝手。
モードなアイメイクに挑戦したいなら絶対に欲しいシャドー。
肌にのせるとこんな感じ♥
第1弾はモノトーン&ベージュ系カラーを中心にご紹介しました♪
気になる色はぜひ店頭でチェックしてみてくださいませ★
近くに店舗がない方は、オンラインでも購入可能です♥
ADDICTION ONLINE SHOP
レビューの続きはこちらをチェック♥
アディクション ザ アイシャドウ全99色レビュー★ その2
アディクション ザ アイシャドウ全99色レビュー★ その3
関連トピック
トピックから記事を探す
関連する記事
こんな記事も読まれています