“私らしく”いるために。自分で稼いで頑張っているお姉さん13人の仕事をご紹介!!
生活と仕事って切り離せないけど、“お金がもらえればなんでもいい”とはちょっと違うよね! 将来で悩んだとき、仕事で悩んだとき、ここでご紹介する13人のお姉さんたちの生き方、ぜひ参考にしてみてください♥
奈々子×お稽古講師
どんな仕事?
有段者・資格保持者が行う場合もあれば、趣味が高じて本業になるケースも。自分が持っている知識や技術を教えて生計を立てる。稽古内容は伝統的なものからオリジナルまで多種多様。
女性らしさを上げるレッスンを提案してます♥
お久しぶりです、奈々子です♥ 4年ぶりになるでしょうか? 私は今も名古屋でレッスン講師の仕事をしています♪ 今のメインは、「フラワーアレンジメント」「リボンアレンジメント」「バレエストレッチ」です♥ リボンはオリジナルなので、私のサロン「ココマドンナ」でしか受けられません★
昔からお稽古が好きで、クラシックバレエや日本舞踊を習っていました☆ 20代も後半にさしかかって、学ぶのもいいけどせっかくなら習ってきた素晴らしいものを伝えたいと思って講師の道へ。私のレッスンは基本マンツーマン。お花とリボンのアレンジメントは月1回120分、バレエは週1回60分(月1回東京クラスあり)となってます♥ 講師をするにあたって心がけているのは、絶対に置いてけぼりにしないこと★ 理解できてないな、うまくできてないなと思ったら、わかるまで丁寧に時間をかけて教えるようにしています♪ だからこそ、生徒さんの成長が自分のことのように嬉しくて、今後上級コースも増やしていく予定です★ 新しく和服の着付けレッスンや去年からスタートしたワイヤーアレンジメントのレッスンも広げていけたらいいなと思ってます☆ 生徒さんに質の高いレッスンを受けてもらえるよう、私自身も学ぶ姿勢を忘れずに邁進していきたいです♥
奈々子のとある1日のスケジュール♥
仕事内容はその日の予約状況によって♪
バレエとアレンジメントで同じ場所を借りていて部屋が違うだけなので、仕事時間の内訳はその日の予約状況によって全く違います☆
バレエは代謝を上げるストレッチメイン☆
踊るのではなく柔軟をして体をほぐすクラスです☆ 体が柔らかくなって代謝も上がります♥
オリジナルレッスンリボンアレンジメント♥
リボンを使ってバラやドレスをなどを作るレッスン♪ グルーガン使用で針も糸も使わず安全♥
新しいレッスンのサンプルたち★
ワイヤーアレンジの作品☆ リボンとの相性がいいので両方受けてオリジナル作品を作っても♥︎
【お仕事ノート2018年版】これが私の生きる道♥⑬《金本かすみ編》
【お仕事ノート2018年版】これが私の生きる道♥①《早川沙世編》
【お仕事ノート2018年版】これが私の生きる道♥②《けいこ編》
関連トピック
トピックから記事を探す
関連する記事
こんな記事も読まれています