濃すぎるメイクはもう嫌だけど、 ただナチュラルにするのとは違う私たちの最新トレンドを発表!!
バチバチに盛っていた時代は終わり、引き算したいけどただ薄くするだけじゃ物足りない…そんな微妙な年頃の私たちが普段しているアイメイクをお披露目☆ 普段メイクの参考になれば嬉しいです♥︎
荒木さやかはアイラインを短めにしてまつげとのバランスを考えたEye Make♥︎
濃くも薄くもないアイメイクはビターなラインがポイント☆
まつげを伸ばすため、一時的にまつエクお休み中☆ 自まつげだと必然的に目元が薄くなるから、アイラインをいつもより短めにしてバランス良く♥
カラコンはコレ♥︎
EYEDECO 1DAY グラムグレー
グラムグレー基本、明るめのカラコンが好き♥ あと1dayじゃなきゃ無理! 清潔感が全然違うから☆
Open
Close
Side
EYE MAKE PROCESS
眉下中心にハイライト☆
アイホール全体に入れつつ、眉下多めにのせてる! 肌馴染みのいい色だから、自然とメリハリが出るよ♥ 指でラフにON★
上下に薄いブラウンをON♥
アイホール全体と下まぶたにブラウンシャドーをのせるよ。上下をぐるっと囲む感じで、ムラにならないように馴染ませる★
上だけラインを描いておく
あとからリキッドを重ねてボカすから、ペンシルラインは全体的に気持ち太めに描いておくよ★ 目のキワにササッと引く♥
アイラインをボカす♥
濃いほうのブラウンシャドーで、ペンシルで描いたラインをボカす! キワに、なるべく細くなるように意識しながらのせてるよ☆
リキッドライナーを重ねる
目のキワに引いたペンシルラインの上をなぞるように描いていく♥ 目尻だけ軽くピッとハネる感じで、気持ち長めに描くのがポイント!
ビューラー前にマスカラ★
マスカラを上下のまつげに塗るよ! 最初にマスカラを塗ってからホットビューラーしたほうが、まつげがキレイに上がるの☆
自然なカールを作る★
上まつげにだけホットビューラーをあてて、マスカラのダマを取りつつふんわりカールさせるよ。下まつげはそのままでOK★
インラインは上だけ埋める
最後に上のインラインを埋めたら完成★ 自まつげのときは黒いラインだと強くなりすぎるから、ブラウンと黒の中間色が◎。
桜井莉菜は今までもこの先も「濃く丁寧に」を心がけたEye Make♥︎
目の形はそのままに大きさだけを拡大させる職人技☆
自分の目の形を完全に無視して無理やりタレ目にしたりネコ目にしようとすると、どうしても汚くなりがちだから、目の形は変えないのが信条♥
カラコンはコレ♥︎
tutti Vanity Richブラック
黒コンに興味があって挑戦♥ 普段は瞳と髪の色を合わせるように意識してるから新鮮!
TOPICS♥︎
まつエクは上だけつけてるよ♥
近頃まつエク♥ ラピスでつけてもらったよ☆ 毛質はプレミアムセーブルで太さ0.15ミリを両目で170本。担当はひかるちゃん★
Open
Close
Side
EYE MAKE PROCESS
アイホールにシャドーを♥
最初に、ベースとなる薄めのシャドーをアイホールにON! チップを使ってムラにならないように、薄めにのせていくよ。
同じシャドーでぐるっと!
下まぶたにもシャドーをのせる♥ 上と同じシャドーを使って、アイホールから繋げてぐるりと囲むようにのせるのがポイント☆
つけまつげは目尻だけ♥
つけまの目尻側1/3だけをカットして使ってる☆ 気持ちタレ目にしたいから、まつエクしてるけど目尻だけつけまをプラス!
アイラインは自然に☆
上ラインはリキッドで描くよ♥ 目のキワに沿って描いて、目尻は気持ち長く☆ 目の延長線上に、自然とスッと抜く感じ!
シャドーで目尻を濃く!
下目尻1/3に濃いめのブラウンシャドーをON。黒目よりも目尻側にだけ色がのるように意識しながら、ボカしていくよ!
下つけまをつける!
つけまつげの、目頭側の毛束3束をカットしてからつける★ 上つけまと下つけまの目尻側が繋がるようにつけるのがポイント!
シャドーを重ねて発色UP
アイホールに最初と同じシャドーを重ねて、発色をよくしていくよ! キレイに馴染むように、チップを使って丁寧に重ねていく☆
最後にラインをボカす♥
濃いめのシャドーでアイラインをボカすよ! 自然な仕上がりになるように意識して、丁寧にボカしていくのがコツだと思う☆
根本弥生は大好きだったピンクメイクは卒業! 初めてブラウンで囲みました♥︎
カラコンはコレ♥︎
Miss Lilia 1day ベルエレーヌ
自分の裸眼の目が黒っぽいんだけど、このカラコンをつけると自然と明るい瞳になる♥
Open
Close
Side
EYE MAKE PROCESS
メインになる色をぐるっと
上下に薄めのブラウンシャドーをぐるっとのせるよ。ちなみにシャドーは、ケースが別売りだったから本体だけで持ち歩いてる★
キラキラシャドーをON♥
白っぽいラメシャドーを上と同じ範囲に重ねて、きらめきをプラス♥ こうしたほうがツヤっぽい仕上がりになると思ってる★
シャドーを重ねてグラデに
濃いめのブラウンシャドーを上まぶたのキワからのせていって、自然なグラデになるようにチップを使ってのばしていくよ!
下目尻は2色をMIXするよ!
2色のシャドーを下目尻1/3にON♥ そのままの流れで、もうシャドーがほとんど残っていないチップを目頭までスッと伸ばす。
ラインは細いほうが◎!
細く引くと目が大きく見えるの♥ 目を離れさせたいから、まぶたを横に引っ張りつつ下げめに描く。下は目尻から中央まで引くよ。
下まつげにマスカラ下地★
先に下まつげにビューラーをしてからマスカラ下地を塗る。下地が乾いてからマスカラを塗りたいので、このあと少し時間を置くよ★
ビューラーして上つけま♥
つけまは、目頭側の黒目の始まりくらいからつけ始めてる☆ 黒目の真ん中部分だけ、ほんの気持ちフワッとカールさせて丸目に♥
下まつげにマスカラを★
マスカラはA、Bの順で塗るよ★ Aは伸びがいいけど太さが足りないから、Bを塗り重ねて1本1本のまつげに太さを足していく感じ♥
姉世代の正しいアイメイク♥︎ 25〜40歳までのお姉さん19人のセルフメイク♥②
姉世代の正しいアイメイク♥︎ 25〜40歳までのお姉さん19人のセルフメイク♥③
姉世代の正しいアイメイク♥︎ 25〜40歳までのお姉さん19人のセルフメイク♥︎④
姉世代の正しいアイメイク♥︎ 25〜40歳までのお姉さん19人のセルフメイク♥⑤
姉世代の正しいアイメイク♥︎ 25〜40歳までのお姉さん19人のセルフメイク♥⑥