「鼻がテカる」「目の下がカピカピ」「毛穴ぱっくり」 そんなベースメイクのヨレをすべて解消♥
座談会で明らかになった事実、それは多くのお姉さんがベースメイクの崩れに悩んでいるということ。
そんな悩みを解決すべく、メイク上手なモデル&プロのワザをとことんお届け!
あの手この手でベース崩れしない女に!
鉄壁肌の秘訣はスキンケア&お直しにもあるんです!
崩れない肌づくりはメイクだけじゃない! 今日からできる裏ワザを、スキンケアとメイク直しに分けてご紹介します♥
メイク直し編
たとえ崩れても、お直しテクを間違わなければ大丈夫。メイクしたての肌に復活させましょ!
化粧水や乳液で浮いたファンデをオフ (by梓)
顔全体をポンポンして浮いた皮脂をオフ
長時間外出する日は化粧水とコットンを持ち歩いて、お直しのときに拭き取ります!
ビオレのメイク直しシートで毛穴を冷やす(byRIRI)
コンビニで買って常にバッグにイン
皮脂を取る面と肌を冷やす面があって、ひんやり気持ちいい☆このあとBBクリームを薄く塗るよ。
スプレー日焼け止めでコーティング (by梓)
汗に強いタイプならメイク崩れを防止してくれる☆
メイク直しの最後に、コーセーのスプレー式の日焼け止めをかけると、サラサラ感が長続きすると思う♪
三角スポンジで肌の表面をならす(byまなか)
使い捨てできるブロックスポンジが便利!
メイク直しは肌表面をキレイにしてあげることが大事!最初にスポンジで汚れを拭き取るべし。
ミスト化粧水で保湿してからお粉を薄く(byあい、RIRI)
1.ミストは遠くからかけるのがコツ
浮いた皮脂をティッシュで押さえたら、ジルのミスト化粧水を遠くから顔全体に吹きかける。
2.保湿することで粉浮きを防止★
手で水分をなじませて、お粉を薄くかぶせてね。元のファンデとお粉がしっかり密着する!
目元・口元の乾燥崩れを防止する効果もアリ!
RMKのミスト化粧水はローズの香りが◎。エアコンなどの乾燥対策にもお役立ち♥(RIRI)
ファンデよりリキッドコンシーラー(by早紀)
ピンポイントで塗り直せるからコンシーラー派
粉系を使うと絶対にパサつくから、伸びのいいインテグレートのリキッドコンシーラーでヨレた部分をカバー。