「鼻がテカる」「目の下がカピカピ」「毛穴ぱっくり」 そんなベースメイクのヨレをすべて解消♥
座談会で明らかになった事実、それは多くのお姉さんがベースメイクの崩れに悩んでいるということ。
そんな悩みを解決すべく、メイク上手なモデル&プロのワザをとことんお届け!
透明感のある毛穴レス肌とナチュラルな薄盛り肌、なりたい肌別に崩れないベーステクを教えます!
毛穴レス派? 薄盛り派? あなたの目指す肌に合わせて、夜まで崩れないベースメイクテクをチェック!
【薄盛り肌代表】けいこの「崩れない」ルール
☑ 鼻周りのテカリは毛穴用下地でガード
☑ カバーしたい部分でファンデを分ける
☑ お粉よりしっとりするパウダリーを活用
☑ クリームハイライトで潤い感UP
けいこのベースメイクアイテム
A.ファンデと肌をしっかり密着させる。マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースUV
B.毛穴&テカリを消してサラサラ肌に。マキアージュ フラットチェンジベース
C.伸びがよく、素肌感のある仕上がり。THREEフローレスエシリアル フルイド ファンデーション 203
D.コンシーラー代わりに使用。カバーマーク ソフト〈ES〉パクト O20
E.しっとりして粉っぽさゼロ。マキアージュ ドラマティックパウダリー UV オークル20
F.内側からにじむようなツヤが生まれる。THREE シマリング グロー デュオ 01
けいこの肌データ
●肌質:混合肌
●毛穴の数:普通
●くすみ感:強め
完璧な美白肌を目指すのはやめました♥
子育て中はどうしても紫外線ダメージが蓄積されるから最近は美白よりも質感を大事にしてます。潤ってれば小ジワも目立ちません♪
テカリと乾燥が同時多発の肌は塗り分けテクが重要!
①高機能ベースで崩れの原因を一気に解決
乾燥もテカリもカバーできるAの下地を最初に仕込みます。顔の中心から外に向かってまんべんなく伸ばしてね。
②毛穴用の下地でサラサラ感をキープ★
特に皮脂が浮きやすい鼻周りにはBを塗り込む。上下左右いろんな方向から塗って、毛穴をしっかり埋めて!
③ツヤ系ファンデで肌色をトーンアップ
Cのリキッドファンデは少量でOK。薄く伸ばすだけで透明感とツヤがUPして肌がワントーン明るくなるよ♥
④カバーマークのファンデでクマ隠し♪
Cで隠しきれないクマやシミはDのクリームファンデを重ねてカバー。指でのせてトントン叩き込んで!
⑤お粉は使わずにパウダリーでカバー★
お粉は乾燥するのでなるべく使いません。崩れやすいTゾーンと目の下はしっとりするEでコーティング。
⑥密着しやすいクリー ムハイライトをオン
眉間、頬骨、唇の山、あご先にFの明るい色をのせて立体感UP。パウダーよりクリームハイライトが浮きにくい!